投稿をキーワードでグーグル検索

2016年12月5日月曜日

平成28年武蔵野三田会忘年懇親会 報告

平成28年11月26日(土)吉祥寺東急REIホテルにて恒例の忘年懇親会を開催しました。
平成28年忘年懇親会開催













 当日は、木村明子慶應義塾塾員センター基金室課長、服部泰杉並三田会代表世話人、原田雄介三鷹三田会副会長、諸江昭雄武蔵野稲門会会長、片岡冬里武蔵野稲門会渉外委員長を来賓としてお招きし、会員・家族59名が参加しました。
司会の菊池幹事

梅川会長挨拶
木村課長挨拶
司会の菊池太郎幹事の開催宣言、塾歌斉唱、梅川芳宏会長の挨拶に続き、来賓を代表して木村課長よりご挨拶並びに慶應義塾大学の周年事業の様子などの近況をのお話をいただきました。

また、初参加会員の酒匂淳二さん、津嶋聡さんから自己紹介を頂きました。さらに近々開催予定の分科会紹介と参加依頼のあと、第2部懇親会へ。
第2部の懇親会は、菊池幹事の司会、梅川会長の乾杯音頭で始まりました。
第2部懇親会


アトラクションは、今年、結成45周年を迎える塾出身のフォーク・グループ「Appleseed」でした。  心ときめくハーモニーと踊り出せるリズム感のある演奏を存分に楽しみました。

Appleseedの皆さん
食事をとりながらの歓談に移り、その中で分科会の一つである「ボランティアの会」の鈴木邦明幹事  より、ボランティアの会への支援依頼がありました。

特等を引き当てた牛込良彦さん
ボランティアの会鈴木幹事
毎年、恒例の福引は、豪華な協賛品や、ホテルのペアランチ券など多くの景品が揃い、全員に景品がもれなく当たる趣向で、賑やかに進行しました。

指揮:児玉応援指導部元団長
小松副会長 閉会の辞

3時間余りを会員同士楽しく交流し、最後の児玉忠弘応援指導部元団長の指揮のもと、「若き血」、「丘の上」を全員で肩を組んで歌い、小松郁彦副会長の閉会の挨拶と、一本締めで平成28年忘年懇親会は盛会のうちにお開きとなりました。 

2016年12月4日日曜日

平成28年度 福沢諭吉研究会 バス研修旅行


本年度のバス研修会は、36人の参加者となり静岡市清水区三保にあります東海大学海洋科学博物館並びに久能山東照宮の見学を主目的に11月18日に実施されました。

1.当日は、晴天に恵まれ初雪に覆われた美しい富士山の姿を眺めながら無事第一番目の目的地、東海大学海洋科学博物館に到着できました。

 この博物館は、水族館、科学博物館、機械水族館の部門に分かれて展示されていますが、我々は、時間の関係で、水族館部門を重点的に視察することに致しました。
 
約350種、6,000匹の魚類を展示しています。第1の「きらきら☆ラグーン」展示室では、サンゴ礁に棲息する底生生物(ベントス)を見学しました。第2の「海洋水槽」展示室では、深さ6m,奥行き、幅が夫々10mと大きい水槽の中で「大きなアオブダイ」とか「大きなエイ」が悠々と泳いでいました。




の展示室には、深海魚の「リュウグウノツカイ」や深海ザメ「ラブカ」に関するコーナーもありますが、これらの魚類は、我々が普段、眼にしないものばかりで、大変興味を起させるものでした。第3の「駿河湾の生き物」展示室では、深海の生物が展示されていました。
最後の第4展示室では、「クマノミ」が中心に展示されておりました。
これら駿河湾に棲息する多種類の珍しい魚介類は、駿河湾の特徴である深海構造に由来すると思われます。

海の博物館前にて

2.昼食を眺望のよい清水港まぐろ館内にある「海山(かいざん)」で済ませてから、
日本平のロープウエイを利用して第2番目の目的地、
日本平ロープウェイ
久能山東照宮へ向かいました。久能山の歴史は、
推古天皇の時代(7世紀)まで遡ることができ、
観音菩薩の霊場とされ信仰の聖地であったそうです。





鎌倉時代前後には、300余りの禅坊が建てられ、非常に栄えていたのですが、鎌倉時代中期(13世紀)山麓の失火により、類焼してからかっての繁栄した面影を失ってしまいました。久能山東照宮は、日光東照宮の原型となった神社で、家康公の死去翌年の1617年に創建され、翌年日光東照宮に改葬されました。

久能山東照宮社殿
権現造り総漆塗り極彩色の社殿は、名古屋城(国指定特別史跡)、仁和寺(重要文化財)、二条城(国宝、世界文化遺産)等の建造物を手掛けた中井正清が棟梁となって建造いたしました。現在、国の重要文化財に指定されていて、彫刻、模様組物等は、桃山時代の文化の面影を残しながら、江戸時代初期の特徴を表しておりその豪華絢爛さにびっくり致しました。
ロープウェイ駅にて


















                                                           (文責:斎藤 守)

2016年11月1日火曜日

平成28年 武蔵野三田会忘年懇親会のご案内


                                             平成28年11月1日
                                        武蔵野三田会 会長 梅川芳宏

冬の訪れを間近に感じる季節となりましたが、皆様お元気でお過ごしのことと思います。

恒例の武蔵野三田会忘年懇親会を下記の通り開催しますので、ご案内申し上げます。
今回は、アトラクションに「Appleseed」をお招き致しましたので、年末を控えたひと時を心ときめくハーモニーと踊り出せるリズム感のある演奏で存分にお楽しみ下さい。
また、豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会を本年も用意しておりますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、是非お越し下さるようお待ち申し上げております。

                          記

日時:平成28年11月26日(土)
     18:00~(受付開始 17:30)

会場:吉祥寺東急REIホテル 3F 「むさしの」
    TEL 0422-47-0109

会費:男性会員 8,000円  女性会員、同伴ご家族 6,000円

お問い合わせは
事務局 平尾和寿 TEL/FAX 0422-41-6885 まで。

<アトラクション(「Appleseed」)のご紹介>
1971年にリアルマッコイズで出会った上野秀幸氏(Vocal & Guitar)と藤野浩司氏(Vocal & Guitar)が、フォーク部門にてPeter,Paul & Marry(PPM)の曲目を中心にグループとして活動を開始。
そして2代目Marry役としてVocalist藤野悦子さんを迎え、レパートリーを増やしながらアコースティックの演奏をメインに、活発に演奏活動を展開。
途中での活動中断を経て10年前より活動を再開し、大槻洋之氏(Bass)が加わり、PPM、Simon & Garfunkel のカバーに新曲も増やして、年4回のLive等で活躍中。
                                                    以上

2016年7月29日金曜日

平成28年度納涼懇親会 結果報告

平成28年7月19日(火)18時から、
平成28年納涼懇親会
平成28年納涼懇親会
昨年に引き続き、今夏もAZ DINING三鷹店にて梅川会長をはじめ総勢44名にて開催。

平成28年納涼懇親会
平成28年納涼懇親会
今年はまだ梅雨明けとはならず、猛暑日や涼しい日が入り混じる夏のスタートとなりましたが、当日は暑気払いにうってつけの気候となり、イタリアン料理と飲み放題(850種ドリンク:お店のホームページより)のため、参加者それぞれの嗜好で飲み、語らい
Door Prize!の様子


、恒例となった素敵な慶應Goods等の当たるDoor Prizeでは、くじ引き担当が一番札を当てるハプニングもありと大いに盛り上がりました。


平成28年納涼懇親会参加者
気軽に参加でき旧交を温める良い機会にもなればと思いますので、次回も多数の会員、ご家族の参加を期待しております。

2016年7月7日木曜日

関係団体 武蔵野福沢諭吉研究会からのお知らせ



平成28年度研修を下記のように企画いたしましたのでご案内申し上げます。
ご家族ご友人お誘い合せの上、多数の皆様のご参加をお待ちしています。(会長:大沢 宏一郎)

開催日:平成281118()
主要行先情報
「東海大学海洋科学博物館」~水族館部門、科学博物館部門、機械水族館部門の見学~「自然史博物館」~生命の発生から現代までの歴史探訪~「久能山東照宮」~創建時当時の極彩色きらびやかな色彩と江戸時代の技巧が今の世に甦る平成22年に国宝に指定された東照宮御社殿などを巡る~
集合時間:三鷹駅北口旧日生ビル前 700  武蔵野商工会館前 720
費用:5,000円 概算(見学入場料込)  食事代は個人負担(別途徴収)
申し込み期日:830
行先詳細情報・行程などに関しましては下記幹事にお問い合わせ下さい。
                   幹事 斎藤 守 TEL/FAX0422480080
                                          携帯:090-2662-3911
                           神保二郎 TEL/FAX0422466461
                                          携帯:090-9204-6675
申し込み方法:E-メールにて幹事E-メールアドレス宛にご連絡お願いします。
                           斎藤 守  mamsaito@peach.ocn.ne.jp
                           神保二郎 j-jimbo@ jcom.zaq.ne.jp

2016年6月8日水曜日

武蔵野三田会 納涼懇親会へのお誘い



武蔵野三田会 会員各位




新緑の侯、皆様ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今年も下記の通り納涼懇親会のご案内をさせて頂く時期がやって参りました。
美味しい Italianを、飲み放題のBeerWine・日本酒 etc.と共にご堪能下さい。
また、昨年に引き続き素敵な慶應Goodsの当たるDoor Prizeを多数用意致しておりますので、ご家族もお誘い合わせの上是非ご参加下さい。

                  記

§日時  719日(火) 18:0020:30(受付開始:17:45
     三鷹駅改札口にて17:45に三色旗でお迎え致します。
     *多少遅れてのご参加でも、時間とお料理は十分にございますので、是非……

§場所  AZ Dining 三鷹店
     武蔵野市西久保2-1-11 バニオンフィールドビル2F
     TEL : 0422-38-7505
     *井の頭通りと三鷹中央通りの交差点の北側武蔵境寄り、駐車場の隣。

§会費  男性 --- 4,000
     女性 --- 3,000
                                    




★ご参加ご希望の方は、75日(火)までに、下記の幹事までご連絡下さい。

  ・菊池太郎  0422-52-6058  FAX : 0422-53-6489
         e-mail : taro-k@smile.ocn.ne.jp
  ・平尾和寿  TEL & FAX : 0422-41-6885
         e-mail : keith-k.hills@jcom.zaq.ne.jp


                                     以上

第33回武蔵野三田会定時総会 実施報告

                                             平成28年5月28日
                                            武蔵野三田会 事務局


平成28528日(土)午後530分より吉祥寺東急REIホテルで開催されました。昨年は6月の開催でしたが、今後は5月最終の土曜日または、6月第一土曜日に開催することになりました。開催当日は比較的過ごしやすい気候となり、55名の参加を得て、総会、講演会に引き続き懇親会が行われ、午後9時に盛会裏に終了しました。
総会開催
1部総会
司会:平尾和寿事務局長
黒田絵里香塾員センター主務、金子忠夫国立三田会副会長、服部泰杉並三田会代表世話人、奥山隆敏調布三田会副会長、向井百重三鷹三田会会長、諸江昭雄武蔵野稲門会会長の各位を来賓にお迎えして平尾和寿事務局長の司会で開催。

児玉忠弘元応援指導部団長

児玉忠弘応援指導部元団長指揮のもと塾歌斉唱の後、梅川芳宏武蔵野三田会会長の挨拶に続き、来賓を代表して黒田主務よりご挨拶と塾の近況報告を頂きました。











梅川芳宏武蔵野三田会会長
梅川会長からは、本日は2015年度の総括であり同時に、2016年度のスタートとなる総会であること、2015年は終戦から70年 の区切りとなる年に当たり、色々な意味で忘れてはいけない節目の年であったことなどを話されました。また昨年、今年と大きな災害が続いている状況下で、当 武蔵野三田会では総会という行事を含めて春夏秋冬の四季ごとに定例行事があり、それをベースに各分科会行事もそれぞれ活動している。こうして活動できてい るのも、ひとえに永年の諸先輩のご活躍により築かれた基盤の上に成り立っていることへの謝辞とともに、今後も会発展のため皆様へのご支援をお願いしまし た。
黒田絵里香塾員センター主務





黒田主務からは、日ごろの皆さまからの物心両面のご支援に対する謝辞と義塾の近況報告をいただきました。その中で、卒業51年以上塾員招待会が初めて日吉を離れ、パシフィコ横浜で開催されたこと、また、その他様々な国際活動、医学の面、キャンパス研究・教育、スポーツの面など多岐にわたって近況をお話しいただきました。



議事は平成27年度活動報告、決算報告、監査報告、平成28年度活動計画、予算案および幹事改選について、それぞれ梅川会長、神保会計幹事、紀陸監査役より報告、提案され原案通り承認可決されました。
紀陸孝会計監査役

なお、分科会については、梅川会長より約3年前に立ち上げた「武蔵野三田会ホームページ」に掲載されている活動内容をご覧戴き積極的な参加のお願いの紹介がありました。
神保二郎会計幹事

幹事改選について、梅川会長より報告され原案通り承認されました。内田勲名誉顧問におかれましては、幹事は退任されますが引き続き名誉顧問として会運営に参画され、一色昭吾様、萩原正様には相談役に就任頂き、会の運営に引き続き参画されることになりました。
御三名に対し永年ご尽力いただいたことへの感謝の意を参加者全員の拍手で表明しました。

新入会員3名のご紹介
新入会員の皆様


石橋義様、児玉忠弘様、西脇正俊様よりご挨拶と自己紹介を頂きました。
  








2部講演会
第2部 講演会
前慶應義塾大学法学部教授 現名誉教授 富田広士氏を講師に迎え「アラブの春とイスラーム国」と題した講演。今後中東がどの方向に進むのか考えさせられる時機をえたテーマでした。

富田広士慶應義塾大学法学部名誉教授
講演は『三色旗』201512月号(№803) からの資料とレジュメにて、アラブの春の後退とジハード主義の活性化、イスラーム国の成立背景、アラブ諸国、中東諸国のイスラーム国問題への対応などにつ いて、久しぶりに教室で講義を受けた記憶がよみがえる思いで、神妙に聴講しました。講演後の質疑応答では、中東での現地生活経験やアラブ言語の特色などに 触れ、時代背景、地域、民族の複雑さを更にお話し頂き大変有意義な講演会でした。

3部懇親会
ボランティアの会 鈴木邦明幹事
懇親会開始に先立ち、ボランティアの会鈴木邦明幹事から、去る3月に実施した児童養護施設卒業生への寄贈式の実施結果と御礼および、会への参加のお願いと報告がありました。また、菊池太郎幹事より7月納涼会など近々開催される行事の案内がありました。






菊池太郎幹事の司会、小松郁彦副会長の音頭による乾杯で開始。ご来賓、講師も交えた和やかな雰囲気で懇親会が行われました。
乾杯 小松郁彦武蔵野三田会副会長
乾杯の様子














若き血 児玉応援指導部元団長指揮
 
「若き血」児玉応援指導部元団長指揮のもと、肩を組んでの斉唱、エールの後、梅川会長の閉会の辞、恒例となった三本締めでお開きとなりました。